菖蒲湯・・ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪



今日は、5月5日 こどもの日です。
コスモ家も毎年恒例の菖蒲湯です。。





菖蒲はこのさわやかな香りで邪気を払う、
と信じられていました。



そのため端午の節句には厄払いと、
その後の健康を願って無病息災の祈りを込め、
邪気を払う香りの菖蒲湯に浸かるのです。



また菖蒲湯の効能はそれだけではありません。
菖蒲は古来、中国では薬草として扱われていました。



とくに根の部分は乾燥させることで、
リラックス効果・血行促進・肩こり・腰痛予防・冷え性・筋肉痛・リウマチに
効果を発揮する生薬「菖蒲根」「白昌」となります。