定例会の日程(案)は、開催予定の1カ月前でもいいんだね!? | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

市議会はいつ開催されますか

  • 更新日:2019年10月2日
  • 市議会はいつ開催されますか。

 

回答
 

定例会は年4回開催されますが、

その開催はおおむね、2月下旬から3月(第1回定例会)、6月(第2回定例会)、

9月から10月初旬(第3回定例会)、11月下旬から12月(第4回定例会)となります。

 

日程(案)は、開催予定の1カ月前に議会運営委員会で協議して決定しており

その後速やかに姫路市議会のホームページ上に公表しています。

https://www.city.himeji.lg.jp/faq/faq_detail.php?frmId=292

 

 

 

 

***********

 

定期的に開催される会議

呼び方の例:
定例会議、週例会議、月例会議、例会、朝会、等

会議の目的を明確にして、ツールやサービスで効率的に!

ほとんどのビジネスが人と人のコミュニケーションにもとづいている以上、
会議はこれからも大切なものであり続けるでしょう。

 

 

 

 

ただし、決定する会議と認識しているものの中には、

区切る会議や整理する会議、共有する会議を兼ねているケースもあります。

その場合には必ずしも会議を必要としませんので、

目的を明確にして判断しましょう。

 

***********

 

基本的には、定例会議とは、決まった日時、曜日に定期的に

開催される会議のことを言います。

 

上記の定義が一般的な考えですが、姫路市役所みたいに

1ヶ月前に開催日を決定して公表するのもありみたいですね。

 

 

 

あは、コスモの頭では、解釈がと~っても難しい(笑

 (;-_-)/∝━━━━━━∈

 

 

定例スタッフ会議などの日程については

特に前もって決ってなくても良さそうですね!?

 

 

だいたい、1ヶ月前くらいに日程を決めて

スタッフの皆さんに発表してもいいんだね。

 

「定例」をつけても問題なさそうだ^^

ちょっとめげてたコスモの心に明かりが灯った(涙

 

 

無知なコスモは、こうやって調べないと

難しいことは、わからんがなっ(笑

 

結構、都合の良い解釈かもですが・(笑

 

 

━━

 

 

ただし・・コスモが個人的に調べた範囲ですので

クレームはナシでお願い致します。