ちょっと気になった、言葉遣い。
相手を褒めたり、認めたり
楽しくさせたり
そんな時は、自分も楽しいはず。
逆に
暴力的な言葉であったり
弱みをつく言葉であったり
悪口であったり
言ってる自分も苦しいはず。
自分の中の
潜在意識は、一人称と二人称の区別がつかない。
だから、人に対して言った言葉でも、
自分に対して言ってるのと同じです。
誰かに対してマイナスの言葉を言ってしまうと
それは自分に対して言っているのと同じになってしまう。
言葉遣いを大切にして
相手も自分も楽しくありたい。
決して
お世辞を言ったり、おべっかを使ったりではなく。
素直な気持ちで、相手と話せたなら
言葉からの引き寄せもある。
こんなに素晴しいことはないですね。
言葉は、自らを変え、出会いも変える。