たかが、おもちゃの遊びだけど
たかがラジコンだけど
危険との背中合わせ。
だから、こういうのが必要です。
これが、ラジコンヘリコプターと飛行機の
危険さを現しています。
愛機 イーグルフレイヤ♪
こんなにも資格が必要なんです。
ラジコンの操縦に関してが、3つ。
*** 割と厳しい試験があります ***
あとは、会員証が2枚
ちょうど出てきたので並べてみました(笑)
すいまてん・・・。
実車のサーキットコースの会員証と
カート場の会員証。。
リアルのサーキットのホームコースは本庄サーキットww
たまに、ポルシェ仲間と貸切で、富士スピードウェイww
ヘリコプターを飛ばすまで
まず、車から降ろして、点検が一番だ^^
サーボの動きは大丈夫か?
もろもろチェックだぁ~^^
たかがラジコンヘリコプターだけど
ローターを広げたら
全長は・・・な、なんと 1400mm (1m40cm)ですよ^^
でかっ!
そして、ホバリングで、全体の動きを見極める。
おかしな動きはしてないか?
しっかり水平を保っているか?
で・・・大空へ