これが繰り返しにならないように | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

- 愛されるあなたになるために -


ちょっと自己分析してみましょう

 


***

まず・・
「悪いことは人のせいにする」



何か悪いことが起こったとき、
人は自分の悪い部分を認めて反省しますよね。

しかし、反省なんてしません。


そもそも、
自分が悪いとは思っていないのです。


仮に彼女が書類をなくしたとしても
「◯◯さんが掃除していたから、
そのときに間違って書類を捨てられたんだと思います」と、

人のせいにしてしまうのです。
本気でそう思っているので余計にタチが悪いですね。



なので・・
その顔は、いつも何にでも不満があるように見えます。

また、実際に不満も多いのでしょう。
自分は頑張っているのに認めてもらえないとか、
なんとなく職場で避けられている気がするとか。

すべて自業自得なのですが、全てを他人のせいにする性格のため、
そのことに気づいていません。

自分が悪いとは思っていないので、
周囲への不満が顔にでてしまうのです。





そして最後に
「他人の悪口をよく言う」



口を開けば他人の悪口ばかりです。
「あの女は男遊びが激しいのよ」「あの男は仕事ができない馬鹿野郎」など、
人が聞いて不快に思うような悪口ばかり。




それも、楽しそうに話してくるのです。
他人の悪口を言うことに快感を覚えてしまっているため、
悪口を正そうとは一切思っていません。



悪口を言えば言うほどストレス発散になっています。



さらに、
悪口を誰かに話したあとに
「◯◯さんも私と一緒に悪口を言っていた」と、



根も葉もない事を言うときがあるので、
悪口を言い始めたらそっと離れておきましょう。


<Pairs>より。

***

ここです!大切なことです!


そっと離れること・・(笑

 

 

 

そっと離れて行かれるってイヤですね。

これが繰り返しにならないように

気を付けたいです・・

 

 

思いやりの気持ちをもって

周りの人と接して行けたらと思います。