卑弥呼は まさに 歴史の謎だよね^^ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

今、解き明かす・・・

卑弥呼・・・

あっ! 無理ですww(笑)




邪馬台国はどこに
存在したのか?
九州説・畿内説・・・どーこーだー笑

和歌山?奈良?
おいらは、このどっちかと思ってる(o^-^o) ウフッ



「水行十日、陸行一月」
は 何を意味するのか?

投馬国から邪馬台国までの所要日数では
ない説もあり・・
やっぱ、わかんないだ^^



卑弥呼とはいったい誰なのか?
魏志倭人伝の伝えによると・・
巫女だとか、独身だったとか・・・
江戸時代までは、卑弥呼=神功皇后だとか・・・

魏志倭人伝に書かれている卑弥呼が、
古事記や日本書紀に書かれている人物の、
誰なのか???今だわからず・・あは^^



魏王から卑弥呼に送られた銅鏡の行方は?
裏面に古代中国の神仙や霊獣の文様がある銅鏡のことで
中国では1枚も見つからないことから、
国産説や来日した中国の工人が作ったとの説もあります。


そう・・・

全部?謎?謎?謎の謎だらけ(笑)

卑弥呼は まさに 歴史の謎だよね^^

これもまた・・・楽しい~(^O^)/