あせらなくても、
そのうち、変われるよ。
それに、みんなと
色がちがったって、
きみはきみだし、
いいじゃない。
(雨がしくしく、ふった日は、)
人間って平等ってことは
あり得ないんだよ。
それを平等だって
建前があるわけじゃない?
みんな全然顔も違うわけよ。
みんなそれぞれ
いろいろな条件を持って、
自分に与えられた運命
っていうものとか
宿命っていうことを
生きていくっていうことが
生きていくことだと思うのね。
(ほんとのこと言えば? )
時々、くたびれてしまうの。
無添加だとか有機野菜だとか。
だからどうしたのって思うのよね。
おいしければそれでいいのよ。
別に大自然の中で
あるがままに暮らさなくたって、
自分が住みやすい所に住めば、
それでいいのにねえ。
(Teen Age[狐フェスティバル]、)
「ありがとう、
の言葉さえ忘れなければ、
すべてうまくいく」とか、
これ一つを大事にすれば何もかも
解決するような話が少なくない。
私は、これは怪しい、と思っている。
世の中というものは、
そんなに簡単ではない。
人間も、すこぶる複雑にできている。
何十、いや、何百何千もの要素が
入り組んで因果関係を
織りなしているのだから、
「これ一つ」で何もかもが
うまくいくわけがない。
(ゆるやかな生き方、)