『「運」を味方につける48の習慣』
「呵呵大笑(かかたいしょう)」とは、
大きな口をあけ、大声でカラカラと笑うこと。
「破顔一笑(はがんいっしょう)」とは、
顔をほころばせ、にっこりと笑うこと。
どちらも、周囲が楽しくなり、
笑い出したり、にっこりしたくなる。
笑いは、人へ投げかける「明」のサイン。
反対に、仏頂面や不機嫌な顔は「暗」のサイン。
自分が楽しいから笑うのだが、
本当は周りも楽しくさせている。
皆で大笑いしているときには、そこに、男も女も、
老いも若きも、金持ちも貧乏も、病気も健康もない。
心の底から大笑いする人には幸せがやってくる。