がんばっているね! | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

 

「がんばれ」という言葉で励まされて、
立ち直る人もたくさんいる。

 

だから、すべての「がんばれ」が悪いわけじゃない。

 

とはいえ、その言葉が、ときに悪いほうに
作用することもあると知っておくことが大事だと思う。

 

 

 


少なくても「がんばれ」と

「がんばっているね」という

 

言葉の差に気がつくだけで、

救われる人が出てくる。

 

 

 

「がんばっているね」という言葉は、
自分のことを認めてくれる言葉、魔法の言葉なんだ。

 

 

 


病気に苦しむ人にとって、受け止めてもらうことはすごく大事。

 

「つらかった」とポロリと弱音をはいたとき、主治医が
「つらかったでしょう、よくがんばってきましたね」

 

なんて言ってくれたら、生きる力がわいてくる。

 

 


ストレスをためないために大切なのは、がんばりすぎないこと。

 

病気にならないためにも、病気に打ち克つためにも、そして、
人生で幸せをつかむためにも、さあ、まずは肩の力を
抜くことからはじめよう。

 

 

 

<ことば探し>