聞き上手な人 | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

 

 

聞き上手な人は

「相づち」、「うなずき」、「驚きの表情」が多い。

 

 

相手をしっかり見て、
にこやかに同意したり、聞き返したり、

さらにそれを掘り下げて質問したりする。

 

相手を主役にして、

自分より相手の喋る時間
を常に多くする人だ。

 

 

講演会でも、

「今日は聞き手が素晴らしかった」と、
講師に言われるときは、

 

聴衆が随所で、うなずいたり、驚きの声を発したり、
大笑いしたときだ。

 

年に何十回と講演するプロの講師でさえ、

そういう聴衆の前では、
話しやすくなり、一段と講演に熱が入る。

 

 

歌舞伎の世界では、
「見巧者(みごうしゃ)」と言う言葉がある。

 

芝居の世界に通じていて、

見るのが巧みな人であり、
上手な人を指す。

 

同様に、
聞くのが上手な人を「聞き巧者」という。


聞き上手な人のことだ。

 


聞き上手な人の前では、
誰でも気持ち良く長い時間、喋ってしまう。

 

聞き上手な人は誰からも好かれる。