だったら、最初から、 友だちの振りなど しないほうがいいのだ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

今の心を
 
言葉にして.
 
.
☆★☆
.
 
自分の心にある思いを、
他人がどう受け取るかはわからない。
 
.
蓋を開けてみせるまでは
わからないのだ。
 
.
 
そしてひとたび蓋を開け、
それを覗き込んだときに
 
.
生まれる他人の思いを
目のあたりにしたとき、
 
.
自分自身の心のなかも、
 
それにつられて
変わってしまうかもしれない。
 
.
 
.
 
.
 
あなたが、本心を
伝えることが出来ない友人なら、
 
あなたにとって、
それだけの存在でしかないということでしょ、と。
 
.
 
もちろん、遠慮せず、
 
相手の許容量を超えたことを
何でも言うというのも問題ありだが、
 
本当の友達とは何か、
という物差しだけは間違ってはいけないと思う。
 
.
 
友だちの振りをするために、
いっしょに群がっていることが、
何の役に立つかは分からないが、
 
.
ほどなくして、
 
その人との友だち関係は、
変わってくるはずだ。
 
.
 
つまり、
本当の友だちに進化するか、
 
.
どうでもいい関係だったと気づいて、
お互いに離れていくか。
 
.
そのいずれかしか、
ありえないように思う。
 
.
 
若い頃には、
 
ちょっとの間、
友だちの振りに耐えられるかもしれない。
 
.
 
けれど、年を重ねてしまえば、
 
「振り」をする時間が
もったいなく感じ始める。
 
.
 
だったら、最初から、
 
友だちの振りなど
しないほうがいいのだ。
 
 
.
***
.
 
最後は、これなのかな・・
 
.
 
本当の友達とならば、
注意すべきことは、直接伝えるべし。
 
そして、直接、その過ちを責めるなら、
影では、その良いところを褒めるべし。
 
.
 
そう
 
人間だから・・