あたり前すぎて、あほらしい・・。 | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

「仕事に対するやる気がない人が、
 多くの人から嫌われてしまう理由」

.

職場で人気ものになる、
多くの人の支持を集めて大きな会社をつくる方法や原則は案外単純なもので、
「やる気があれば沢山の人から好かれる」
という原理を理解しておけば大抵のことは上手くいきます。

.
逆に嫌われる人や、誰からも支持を得られない人というのは
「仕事に対するやる気がない」というパターンがほとんどなのです。

.
なぜ、仕事に対するやる気がないと多くの人に嫌われてしまうのでしょうか?

.


お客様の立場で考えてみましょう。

自分が客だったら愛想の良い店に行った方が
気分良く過ごせるでしょう。

.
例えばラーメンを食べるときに怒った感じで
ラーメンの器をガチャンと置くような店員と、

「ゆっくり召し上がってください」とにっこり笑い、
丁寧に気遣ってくれる店員がいた場合、

どちらの対応が気分が良くなるでしょうか?

.
大抵の人は後者だと答えると思います。

なぜならばそちらの方がサービス精神が旺盛ですし、
気遣いもしっかりできているからです。

イライラしていたり、ダルそうに仕事をしていたりする人に
サービスを受けて喜ぶお客様はほとんどいません。

.
というわけで、
お客様の立場で考えると「仕事に対するやる気がない人は、
自分が不愉快になりやすいから嫌われる」という理論が当てはまるのですね。

.

・・続きは次回で・・

.

* 株式投資とビジネス より・・


なんか良くわかるな~^^

やる気のないヤツへの対応・・
すごく悩みます。

気持ちを変えて、気分良く仕事をしたなら・・
って、こんな当たり前のことを今さら書きたくもないよね。

あたり前すぎて、あほらしい・・。


IMG_20151112_152438064.jpg