--小林正観--
.
☆☆☆
「ありがとう」を100回言うと、脳はそれを
言いたくなる現象を100個探そうとする?
.
実は、「神様」は、「喜ばれると嬉しい」というエネルギーだけの存在です。
ゆえに宇宙では、
「その人がいつも言っている言葉」が「その人の好きな言葉だろう」と思って、
「もっとたくさん言わせて、喜ばせてあげたい」という法則が働いています。
.
仮に「つらい、苦しい、悲しい、つまらない、嫌だ、嫌いだ、疲れた」と、
「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」や、怨み言葉、憎しみ言葉、
呪い言葉ばかりをいつも口に出して言っていたとします。
.
すると「神様」は、
「この人は、『つらい』とか『苦しい』という言葉が好きみたいだ」
と考えて、
「その言葉がそんなに好きなのなら、
その言葉を言いたくなるような現象を用意してあげよう」
という働きかけをはじめるらしいのです。
その人に嫌がらせをしているわけではありません。
.
「神様」に「感情」はありませんから、ただ、
「日常的にいつも口に出している言葉を、たくさん言わせてあげよう」と思うだけです。
.
「○○○○になりたい」とか「○○○○がほしい」というように、
「なりたい状態」や「手に入らない状態」を言い続けていると、
来年もまた「○○○○になりたい、
○○○○がほしいと言い続ける状態」を起こし続けてくれるらしいのです。
.
「神様」は「その人が発した言葉」に反応して、
「その言葉を、また言いたくなる現象」を起こします。
言ったことが叶うのではなく、
「言った言葉をまた言いたくなるように神様がセットするらしい」
というのが、私が掌握した「宇宙の法則」です。
.
「神様」は、「その人が好きな言葉を」を認識し、
「その人がまた言いたくなる」ように働きかけているだけです。
.
であるならば、「嬉しい、楽しい、幸せ、愛している、大好き、ありがとう、
ついてる」といった「喜びの言葉」(私はこれらの言葉を、
七福神ならぬ「祝福神(しゅくふくじん)」と名付けています)を口にしたほうが「得」です。
.
「ありがとう」を年間1万回言ったとします。
すると、「この人は、『ありがとう』を言うことが好きみたいだ」と思った「神様」が、
「ありがとう」と言いたくなる現象を「来年も1万個降らせてくれる」らしい。
.
「神様」は、宇宙法則の番人です。
どんなときも「こうすると、こうなる」「こうしないと、こうならない」
という「宇宙の法則」にのっとった働きかけをしています。
.
人に罰を与えたり、祟(たた)ったりすることはなく、
「感情」も持たず、あくまでも「法則」に従って、
「否定的な言葉を言う人には否定的な現象を、
肯定的な言葉を言う人には肯定的な現象を降らせている」のです。
.
このことがわかっていると、「神様を使いこなす」ことができます。
「使いこなす」という言い方は「神様」に失礼な言い方かもしれません。
ですが、ひれ伏したり、信仰したり、信奉したりしなくても、
たくさんの「ありがとう」を口にするだけで、
「神様の力」を自由に味方につけることができそうです。

肯定的な言葉を言う人には肯定的な現象を降らせている
.
たしかにそうでそうですね^^
病気をしたときに、
治るんだと毎日アファーメーションをする
これも同じことですね。
.
「自分の夢をかなえる」
「自分を元気にしてくれる」
そのためのおまじないなのかな。。
魔法の言葉であり、神様の力なんだね・・。
コスモ。