延ばすという知恵は大切だ。
誰かに抗議したくなったら、
明日までメールを送るのを
待ったらいい。
誰かを殴りたくなったら、
この次に会った時にすればいい。
相手をなじる手紙を書いたら、
封をするのは明朝にして、
明日再度よみ返してみるのだ。
すると多分、気持ちは
かなり変わっているだろう。
(謝罪の時代)
━━━━━━
そうそう・・意外と、
考え直す時間に良いかもね^^(_ _)¢ ..zzZ
━━━━━━
☆☆☆
身を飾ったところで
人生が美しくなるわけではない。
しかし、汚い恰好をしていれば、
多くの人を遠ざけることになる。
それは人生を失うことにつながる。
ファッションは礼儀だ。
相手への気遣いであり、
相手を尊重することだ。
(頭がよくなる逆説の思考術)
━━━━━━
これも、身だしなみだ。。
だらしない格好も、かな??
お友達、減っちゃうよ・・・。(・_*)\ペチ
━━━━━━
☆☆☆
どうせという言葉を
使ったときに、
人間、できることも
できなくなる。
(銀婚式)
━━━━━━
・・・どうせコスモは。。
あっ!やべっ、使ってもたがな(`、´メ)
━━━━━━
☆☆☆
一番だまされやすいのは、
まったくの素人ではなく、
少し分かり始めた素人です。
(お金は銀行に預けるな)
━━━━━━
確かに・・・(-。-)y-~~
どの世界も、そうだわな(笑)
━━━━━━
