人間って平等ってことは
あり得ないんだよ。
それを平等だって
建前があるわけじゃない?
みんな全然顔も違うわけよ。
みんなそれぞれ
いろいろな条件を持って、
自分に与えられた運命
っていうものとか
宿命っていうことを
生きていくっていうことが
生きていくことだと思うのね。
(ほんとのこと言えば? )
+++++++++
人は自分が多数派のときに
他人の言論の自由を奪うのは
平気でも、
自分が少数派のときに
言論の自由を奪われるのは
大いに気になる。
(資本主義と自由)
+++++++++
みんなの都合に負けて
自分の生き方を決めたら、
わたしはその責任を負えない。
だから、ちゃんと考えたい。
そう、思ってる。
(十二国記)
+++++++++
持ってるとか持ってないとか、
持ち物検査じゃないんだから。
持ち物検査でもないし、
一等とビリを決めるかけっこを
してるわけでもないんだよ、私たち。
(薄闇シルエット)
+++++++++
信じることと否定することは、
一見反対の意味に感じるけど、
実際は紙一重なのよ。
+++++++++
結局、人は
だれかにホメられたくて生きてる。
ホメられないとき、人は淋しいんだ。
子どものころはお母さんに。
思春期を迎えると大好きな人に。
大人になるとだれかれなしに
ホメてもらいたいんだけど、
みんながみんなそう思っているので
なかなか順番は回ってこない。
だから、大人は淋しいんだ。
(オレンジページ)
+++++++++
みんなが決まったように
同じことを言うときは、
何かおかしいものだ。
そういうときは、
かならず「何か」がある。
それをよく考えて欲しい。
だね^^
そして
あなたは、
都合のいいほうばかり
向いている・・・。
