人はその謙虚に心を和ませる。。。 | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪


自分をよく見せるために、
自慢げに振る舞ってはなりません。


うぬぼれた人間ほど、
見る者を興ざめさせる存在はありません。


あなたに実力があるなら、
それをひけらかす必要はないのです。


しかるべき時にだけ、自分の実力を示せばいいのです。
実力を示したら後は控えめに、が私の持論です。


控えめなほうが訴える力が強いのです。
ひけらかす必要はありません。


相手が謙遜していると感じると、人は逆に
その人の実力に感じ入るものです。


あなたが素晴らしいことをやった後で、
何事もなかったように振る舞ったら、
人はその謙虚に心を和ませることでしょう。



<ことば探し>より引用させて頂きました。
-----  


能力あるなら、自慢はいらね。

そこまで言い放って・・・

金稼ぎもいらね。

何でも出来るって、・・言い過ぎ^^

誰と繋がるにしろ、誰からののメッセージにしろ、
どんな病気でも治してくれるにしろ・・・
それが金儲けの言葉じゃないと信じています。


そんなに出来るなら、世の中から、引っ張りだこ!
それこそ、自慢の必要性もないじゃん。
そこには、人だかりが自然にできますよ^^


人のためになりたいと・・・。
そのために頑張ってほしいです。


そこに
謙虚な心。

凄く大切ですね^^