冬至・・・ちょっとだけよ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

ちょっとだけよ・・☆☆\(^o^♪


冬至なので、サービスショットを

あーなーたーへー^^(^O^)/


コスモのもも~ひざ~^^

あっ!みたくない・・・(・・;)

あちゃ~~しっつれいしましたぁ~(-。-;)


日本の古き習慣っていいね^^


初公開だ~^^
コスモんちの、お風呂~~(^◇^)/ぎゃはは




*****

血液の流れを良くする血行促進効果があり、
風邪の予防だけではなく、冷え性や神経痛、腰痛などを
和らげる効果があるとされている

柚子湯の作り方としては、柚子の果実を5 - 6個輪切りにして、湯に浮かべる。
皮膚が弱い人は、輪切りにした柚子の果実を熱湯で20 - 30分蒸らし、
その後、布袋に入れて湯に浮かべるとよい。

柚子湯 - Wikipediaより。


とはいうけれど・・
なかなか輪切りにはしてないみたい・・
我が家も、まんまで浮かべてる(笑)

っが、ゆずで遊んでるうちに、握りつぶしたりで・・・
結局、輪切りと一緒で、柚の中身がでてる~^^