この世界というか・・・
スピリチュアルな世界というか
ここにくるまでに、ほとんど聞いたことも話すこともなかった
「腑に落ちた」「腑に落ちない」。
の、言葉。
納得できる・納得できないの意味。
ただ、本当に自分自身が聞きなれない言葉であり
使い慣れない言葉のため
違和感があり・・・腑に落ちない(笑) (-。-;)
ここ数年、スピリチュアルの方たちの記事・日記・ブログ等をみると
結構、使ってる人が多いのに驚きました。
(なぜ多いのかは、不明です・・・)
「めちゃ腑に落ちました」 とか・・・
「やっと腑に落ちた」 とか・・・
凄い言葉を使ってるな~って、感心しちゃうって思ってた!
おいらなんて・・この先も自分では
「腑に落ちる」 なんて言葉は、使うことないだろうな~^^
聞きなれない・使い慣れない・から
確かに違和感がある!
o(*^▽^*)oあはっ♪
一般的には、「腑に落ちない」 の否定形なんでしょうけど
最近は、肯定形の「腑に落ちる」を使うようになったのかな^^
違和感があり、使わないだろうけどね。。。
しかし・・・
最近、良く聞く言葉で、自分が使ったことのない言葉って
みなさん、何かありますか?
おいら、この「腑に落ちた」「腑に落ちない」の言葉。
いままで、使ったことないです。。
≧(´▽`)≦アハハハ
っま、これも
コスモらしいということで・・。