何を守ろうとして他者を傷つけるのですか?
何を守ろうとして自分を傷つけるのですか?
よく自己愛とか、利己的と言われますが、
その発生の根本は「思いやり」かと思います。
みんな何かを守っているのですね。
その「思いやり」に見向きもせずに、
起こした現象を「利己的だ」「自己中だ」と悪く批判したところで、
誰も救われません。
指摘した側もされた側もです。
指摘する側もされる側も、
引き寄せ合っている事実があるのであれば、
見つめる対象は自分です。
「思いやり」で動いている自分の本心に気づいてください。
何を守ろうとして他者を傷つけるのですか?
何を守ろうとして自分を傷つけるのですか?
みんなで互いに思いやりの心をもっていたいですね。
守るもの・・・
自分であり、家族であり、仲間であり、友達である。
みんなの笑顔と幸せの輪の中にいられたら
どんなに楽しいことでしょうね。
先に書いた・・・<菜根譚>さんの
「思いやりを持つ」 なのかな^^
人の小さな過失を責めることなく、
人の隠し事を暴こうともせず、
人の過去の悪行も忘れてあげる。
この3つにより、貴方は人格を高め、徳を養うことができる。
また、人から恨みなどを買うこともない。
<菜根譚>
心からの思いやり・・・心からの感謝。
もう一度、振り返って考えたらいい。
どれだけ、色んな人にお世話になったのか?
それとも
全部、自分の力でやってきたのか?
今ある自分。 これからの自分。
大切で必要な人たち。
大切で必要な物たち。
ただ素直に。そう、ただ素直に考えてみよう。
そこに、片意地なんていらない!
強がりやエゴで見失わないように、
冷静に自分の心と向き合うことが大切です
大切なもの・・・捨てないで。