僕たちは、
自分の居場所を探して
悩んだり、苦しんだりする。
でも本当に必要なのは
自分の居場所なんかじゃなくて、
自分がここにいてほしいと
思う人間がいることなんだ!
*****
誰かと一緒にいる…
誰かと一緒にいる
ということの何よりの効用は、
その誰かの笑顔や喜びに
直接触れられることだろう。
ただ、それよりもさらに大きな喜びは、
その誰かの苦しみや悲しみを
分かち合えることなのかもしれない。
*****
成功したあとに
動けなくなる理由は明らかだ。
成功すると、
まるですべてを自分ひとりで
成し遂げたかのように
感じてしまうのである。
皮肉なことに、
成功を独り占めにした瞬間、
あなたは将来の
どのような失敗についても
責任を負わなければならなくなる。
*****
やればできるなんて、
聞こえのいい言葉に
酔っていてはいけませんよ。
その言葉を言うのは
やらない人だけです。
*****
意地になっている人間に対して…
意地になっている人間に対して
何度同じことを問いつめても
しかたがない。
*****
都合のいいほうを向いて…
いつも自分たちに
都合のいいほうを向いて
謝っている
*****
他人に対し、
かわいそうと泣くことに、
人はもう少し慎重で
なければならないのだろう。
助力できるなら、教えるのなら、
最後まで支えつづける覚悟が
あるのなら、泣けばいい。
…
勝手に泣いて、かわいそうがって、
自分の気持ちだけ浄化して、
微笑んでサヨナラなんて、無責任だ。
無責任な覚悟のない優しさは、
ただの憐れみにすぎない。
*****
言葉と心がすれ違うからと言って、
それを単純に欺瞞と考えるのは早計だろう。
心と違う言葉を口にしたからと言って、
言葉が嘘だとなぜ決める?
言葉が嘘なのか-それとも心が嘘なのか。
言葉が偽りなのか、心が偽りなのか。
そんなことは誰にもわかるまい。
*****
相手の弱点を知りたいなら、
まず自分の弱さを曝け出すんだな。
それが一番、
確かで真っ当なやり方だよ。
*****
人は ひとりで
生きているのではありません。
まわりにいる
おおぜいの人たちとつながって
ささえあう輪の中で
生きているのです。
だれひとりとして
意味のない人は、いない。
だれひとりとして
価値のない人は、いない。
ひとりひとりが
なにかの役割になって
人のささえあう輪の中に
生きているのです。
*****
心に響いた言葉はありましたか・・・
cosmo