前向きと・・・目標と・・・♪ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

******************************


言葉の持つ力を信じよ!そしてどんなことにせよ、
積極的心構えにそぐわない言葉は、
一言も口にしないよう、気を配らなければならない

・・・ナポレオン・ヒル(能力開発研究家)・・・


(願望の磁石)
いつも<できない、できない>とか<無理だ、無理だ>と思ったり、
言ったりしている人には、当然のように障害が現われ、結果としては
<やはりダメだった>ということになるのである。

しかしどんなに窮地に追い込まれていても、
いつも<是非したい、是非したい>とか
<できる、できる、絶対できる>と思ったり、
言ったりしている人には、そのうち、
<願望の磁石>が自然と出来上がり、
やがて障害は消え、援助者が現われ、
ついには本当にできてしまう
ことになるのである。

病気についても全く同じことが言える。
いつも<治らない、治らない>とか
<もうダメだ、もうダメだ>と思ったり、
言ったりしている病人は、内なる生命力が乏しくなり、
外から悪い要因ばかりを吸収するようになってしまうため、
結果としてなかなか病気が治らなかったり、

しかし、どんなによくない状態のときにでも、
いつも、<治る、治る>とか
<元気になる、元気になる>と思ったり、
言ったりしている病人は、まず内なる
生命力が活性化し、
外からも良い要因ばかり吸収するようになるために、
ついには本当に治ってしまうのである。

・・・あなたの夢、実現します 謝世輝 きこ書房・・・ 

******************************


できそうだとか、丁度よいと思うものの中だけから選んでいると、
本当にほしいものを見失い、妥協だけが残ることになる

・・・ロバート・フリッツ(アメリカの科学者)・・・

成功に必要な2つのこと)
テキサスオイルの大億万長者H・L・バンカー・ハントは世界恐慌時代、
32歳のときに破産した綿花農民から身を起こした。
成功の秘訣を聞かれハントは、2つのことしか必要ないと答えている。
一つは何を望むか明確にすること。
この出発点で多くの人が失敗しているという。

本当に自分が望むことを決めずに、
いろいろなことを望んでいるため、
結局到達できるレベルより、
ずっと低いレベルにとどまることになる。
求めることを一つに決めたら、
次にそれを得るためになすべきことの代価を決め、
そこからその代価を払う方法を解決することだ。
ところが第一段階を素通りする人が多すぎる。

とおりすぎてしまっては第二段階へは決してたどりつけない。
成功を手にするには、代価を払わなければならないことを
理解していないからである。
大きなやりがいのある目標こそ、
人生に意義と目的を与える唯一の
ものだということだ。

・・・勝者に学べ ウォルター・スティプルズ 三笠書房・・・


******************************

*言葉のチカラ・・・言霊、大事ですね。
 そう、アファーメーションです。

*小さな目標からでいい・・・
 それを重ねていくうちに
 徐々に多きな目標を掲げている。
 それに気づくでしょう^^