素直に感じた意見を伝えかった。。
でも、悲しいかな・・・
聞き入れて頂けなかった。
ただあなたのことを想い
少しだけ
こんな意見もあるよって・・・。
頑張ってる人が好きだから言いたかっただけ。
別に嫌いでも文句を言いたい訳じゃないんだ。
人の意見は、良いことばかりじゃないけど
聞いておいても損じゃないと思ってた。
自分も、色んな人から意見を聞いてきたから・・・
あっ!と思い、気づかされてことも多いです。
本当に嬉しい意見を貰えてよかったって・・・。
っま、こんなおいらの意見だから
間違ってる方が多いかもしれないけどね^^
こんな意見もあるんだって聞いてほしかったな。
自分自身が、これだ!っていう芯を持つのは
とても大事だと思います。
2~3日、ちょっと習って私はプロだなんてそうはない。
よほどの天才ならありえるけど・・・。
スピ的な横文字の言葉をいくらすらすら並べても
信用してもらえるわけでも、かっこいいわけでもない。
それなら、まわりからの不満や愚痴が
おいらの耳には入ってこない。
小さな器の中の友達は直接は何もいわない。
特によくない事はね。
だって、その中では楽しくしてたほうがいいもの。
おいらは、器の中から聞こえてくるものを
外からの言葉として・・・
いま、こんな意見がでていますよ~って
伝えたかっただけ。。。
っま、伝える方法が、アホなおいらが間違ってたんだね。
うまく言えなくてごめんね。
そうそう・・・今だから言えるけど・・
こっちのイベントに誘われた理由。
あっちのイベントに誘われない理由。
良く考えてほしい。
・・・。
こっちのイベントは、
広い世界を見て勉強してほしかったので呼んだ。
あっちのイベントは、
何も持ってない、チカラのない人呼ばないって言ってた。
ここに、答えがあるんだ。
だから、あっちが認めるようなチカラを。
芯になるまで稽古・練習して。
それから、いろんな枝をつけても遅くない。
こんなことばかり言ってるおいらは、
あなたにとって、悪役だったのかな?
でもいいんだ。
そうしたかったから。
あなたの才能あるチカラを
もっともっと磨いてほしかった。
おいらは何もできなかったけど
また縁のある人が協力してくれる。
頑張ってくださいね。