横浜の大鳥神社の酉の市に行ってきた。
少し早い時間だったせいか・・・
ほんのちょっとだけ空いてたかな~^^
古い熊手を返納して・・・
神社でお祈りをして・・・
屋台で少し?食べまくって・・・
屋台は、150~200件くらい出てたかな。
いよいよ!熊手売り場へ・・・
売り場は、20件くらいあったと思う。
じっくり見て周り・・・
ここで!ってお店をみつけた。
しか~し・・・店頭には気に入った熊手が置いてない・・・
ふむ~~って、店のまわりにを見回したら・・・
あったあった!
これぞって熊手が・・・。
値段を聞くと・・・1万円でいいよって!
っま、こんなものかなって買うことにしました。
いつもの社名の札も書いてもらいました。
混んでるので少し時間がかかりそう・・・
でで、よくみると、熊手の下に車椅子の男性がいた・・・
Σ('◇'*)エェッ!? 誰?
どうやら、お店のおかみさんの息子さんらしい・・・
年頃で・・・30歳すぎかな~?
あ~! ここで出ました~!!
お節介な・・・コスモぉ~~~~
はぁ~い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
そこから・・・いきなりのヒーリングです(^O^)/
まず・・・仙骨から背中~後頭部へと気を流して
体の気の流れを調整して・・・
詰まりがちな、下半身もゆっくりと・・・
素直な息子さんで、とても気持ち良さそうな顔をしています。
5分くらいすると、息子さんのからだも温かくなってきて
めぐりが良くなってきました。
そのあとは、足腰を中心に出来るだけの気を流してみました。
場所が、店の中だけにやりずらったですが
っま、お節介なコスモのヒーリングは、終わりました。
おかみさんに終わりの報告をしたら・・・
ちょうど、熊手の社名の札も書き終わってました。
ででで・・・おかみさんがとても喜んでくれてて・・・
1万円だった熊手・・・
もう半額の5千円でいいからねって!!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! そんなつもりじゃないですよ・・・
ただのお節介ですから、ちゃんとお金取ってくださいって
でも・・・おかみさん、めちゃ笑顔で・・・
いいんだよ!その気持ちが嬉しいんだよって
あたしの気持ちも受け取りなさいって・・・。
なんか・・・
お金じゃない、暖かな人情まで頂いちゃいました。
おいらもその気持ちが凄く嬉しかった!
そんなこんなの・・・二の酉でした。。。


しかし・・・
数ある店の中から
このお店を選ぶって
やっぱい縁ですよね(^O^)/