自分の幸福ってなんだろう。
幸福感は人によっても違うし・・・
小さな事を幸せを感じるか・・・
大きな出来事に感じるか・・・
どちらも良いことですね。
いまの悲しみや苦労をただイヤなことだと思わず
これからのために必要なことって思ったり・・・
それを乗り越えた時が大きな幸福だたり。
っま、いろいろだけど。
人はみな幸福になろうと
頑張って生きている。
生きてる以上、幸せになりたいもの。。。
そう・・・
今日は、幸福についての言葉を紹介したいと思います。
まず、代表的な言葉から~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生命のある間は、幸福がある。
トルストイ ロシアの作家
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる。
相田みつを 詩人・書家
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目の前にある現実だけを見て、
幸福だとか不幸だとかを判断してはいけない。
その時は不幸だと思っていたことが、後で考えてみると、
より大きな幸福のために必要だったということがよくあるの。
フジ子・へミング ピアニスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸せとは、楽しい考え方が心を占めている状態を言う。
ジョン・A・シンドラー アメリカの医師
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸福の扉の一つが閉じると、別の一つが開く。
しかし、私達は、閉じた方ばかりを眺めていて、
こちらに向かって開かれた、もう一つに気付かない。
ヘレンケラー 教育家・社会福祉事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当に幸福になれる者は、人に奉仕する道を探し求め、
ついにそれを見出した者である。
これが私の確信である。
アルベルト・シュバイツァー
ドイツ出身の神学者・哲学者・医者・音楽家
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸福になりたいなら、毎朝目覚めた時
「私は今日一日絶対に幸福であります」と、唱えることです。
これほど効果的な方法は他にありません。
ジョセフ・マーフィー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後の言葉は今で言う・・・アファーメーションですね。
前向きな言葉を発し続けるとと良いことを引き寄せる。
健康になるための言葉でもあります。
言葉って、本当に素敵ですね。
面白いとでも言おうか・・・。
ですね。