あなたの頑張っている姿!
痛いほど伝わってきます。
でも、それも何分の一かもしれません。
自分には計り知れないほど・・・。
全部を自分の心の中にしまい込まないで
殻の中に閉じ込めないで・・・
少し表にも出してください。
きっと・・・いや、必ず理解してくれる人がいます。
ブログでも、応援してくれる方がいっぱいいるじゃないですか。
こんな世界でも、善い人はまだいっぱいいます。
信じてみましょう。
思い切り涙を流してもいいです。
恥じることは何もないですよ。
そして、また始めましょ。
負けないで、進みましょう。
....................................................................................................................
先日行ってきた、相田みつをさんの言葉を
すこし紹介させてもらいます。
ことばの応援歌
相田みつを さん。より・・・
....................................................................................................................
「しあわせはいつも」
しあわせは
いつも
じぶんの
こころが
きめる
*しあわせはいつも
じぶんのこころがきめる。
人の心は複雑のようでいて
案外単純なのかもしれません。
ちょっとした思いひとつで
すごく落ち込んでしまったり
すごく楽しくなったりします。
どうにもならないことを
考え続けているなって
気づいたら
しあわせはいつも
じぶんのこころがきめる。
と、口に出してみる。
本当にそう思えてくるから
不思議です。
すでに、しあわせは
じぶんの中にあるのです。
................................................................................................................
「いいですか」
いいですか
いくらのろくてもかまいませんよ
たいせつなことはね
いつでも前をむいて、
自分の足で
自分の道を歩くことですよ
*誰かと比べても仕方がないと
分かっていても、
どうしようもなく、
自分に嫌気がさしてくる
ことってありませんか?
人と同じようにできない自分に、
苛立つことはありませんか?
私でいいですか?
こんな私でいいですか?
いつも心で繰り返す言葉に、
返事が届きました。
大丈夫。
人より時間がかかって、
うまくやれないことも
あるけれど
自分の足で歩いてる貴方は
ステキです。
大丈夫。
ゆっくりでも、
自分を大切にしている貴方で
いいんです。
........................................................................................................
「つまづいたって」
つまづいたっていいじゃないか
にんげんだもの
*もしかしたら、
人生、どこかでつまづくように、
出来ているのでは
ないでしょうか?
そんなふうに考えると、
いろんなことに説明がつきます。
少しは気持ちが
楽になれそうです。
何かに命がけで、
ぶつかっていけばいくほど、
つまづくことは
多くなるようです。
つまづいたっていいんです。
もう一度立ち上がれば・・・。
きっと、以前よりも、
しっかりした足取りで、
歩いていけるはずです。
............................................................................................