フィギュアスケートの井上怜奈さんの特集を
今朝のニュース番組で放送してました。
通勤中の車でしたが、しっかりみちゃいました!
若くして、ガンに侵されましたが・・・
早期発見、早期治療で、幸いでした。
早期のため、治療のオプションが多くあり
その中から、抗がん剤と放射線治療を選択したそうです。
やはり、副作用も多くあり大変だったとの事です。
「私は、もうなっちゃったらしょうがない」
と、淡々と治療に通ったそうです。
しかし、病気になって思った事もあり・・・
「日々を、その時を、楽しく!」
「人生、楽しんだ者の勝ち!」
言い考えですよね。自分もそう思います。
前の自分の記事に書きましたが・・・。
「くよくよしても一日・わらっても一日」・・・と。
まさに、その通りだと思います。
少し前ですが、ガンの方とお話をした時、
「病気になり、涙が枯れるほど
泣きました」
と、聞きました。
自分は、「いつか嬉し涙に変わるといいですね。」
って、答えてしまいました。
すると、女性に方は、こう答えました。
「手術をして、敵失するから、嬉し涙になることはない!」
このお返事を聞いて、凄く辛かったです。
確かに、今はそうかもしれません。
でも、この先数年後かもしれませんが・・・
病気が治り、回復し、思い出に変わった時には・・・
思い出の涙になって欲しいです。
早く良くなります様、心から祈っております。
怜奈さんは、この間も猛練習をしました。
病気と闘いながらも、練習を重ね・・・
大ケガもしました!
足の疲労骨折・頭蓋骨のひび・前歯を全部折る等・・。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)にも。
でも、頑張って練習をしたそうです。
「自分たちで誇りに思えるほど練習しました」と。
その甲斐もあり、2004年・2006年・・・
全米選手権で、ペア優勝・トリノでの入賞も。
「自分たちの出来る事を精一杯のことをやる」
そして・・・。
2008年1月、全米選手権
♪氷上のプロポーズ♪
多くの人の心に残りましたね。
ジョン:「怜奈と会わなかったら今の自分はない。」
「これからの人生も一緒に時間を過ごしたいから、
結婚してくれますか?」
怜奈:「Yes」
その後、こんな事も言ってます。
「プロセスを楽しむことこそが、
人生の意味だと思います。」
そうですね!免疫力のUPのためにも!。
そして、みんなの協力も必要ですよね。
家族・友達・仲間!
病気の事、いろいろ考えさせられました。
自分にお手伝い出来る事!
もっと、もっとありますよね!
頑張らなきゃ!
アフラックさんのCMもいいですね。