kamiの創作工房 -48ページ目

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

今週に入りグッと冷え込みが厳しくなってきた地元

ガソリンも高いがもう原チャリ通いは限界

そんな今日は予報通り金曜に雨日が有ったので

水分含んでるうちにとタマネギ畝へマルチ掛け

これで1週寝かし来週定植

 

こちらは去年のつぶやきから待った防虫ネット外し

今年やけに虫が多くそれもダラダラと続いてて随分狭い中で我慢させたけど

カリフラワーやブロッコリーは葉の大きさに花蕾が比例すると言われてるがこれがどう影響するか?

 

あとは見守ってたがやはり大きくならなくなった夏野菜最後のナスを撤去した

実は小さいのばかりだが最後なので漬け物にでもして食べてあげようかと

 

あとの収穫はいつもの葉物に最後のカブを追いかけるかのよう

一撒き目の大根が始まりました

今日は洗面脱衣室入口のドア入替

 

元は洗面側に押す形式だか 万が一ヒートショックなんかで中で身内が倒れた際これだと扉が開かないのでドアの開き勝手を手前に出来ないかと とても意義の有るこそくり依頼

 

前にテレビ特番でみたが ヒートショックって交通事故で亡くなる人の倍の人が命を落としてるそうです

 

自分もだいぶご老体の分類 これからの時期気を付けなければ

 

 

今日は隣市の商店街へ

 

壁に余裕は有るのだが特注の狭い框ドアの取り付け

 

理由は商店街裏あるあるの

 

タカとユウジが横向きに走ってきそうだ 古ッ!