昨日から木製風呂作ってる関係でたまに頼まれる
どうしても小口からなってしまう浴室の木部の腐食直し
直しといっても交換できる框なんかは交換するけど柱は強度的に限界は有るんだけど浅ければ腐食部を削り取って被せてという見た目だけ
強度的にも腐食的にも根本的な解決にはならないんだけど施設や旅館さんだと柱を入れ替えるとか途中から根接ぎる事も時間的に出来なかったりで今回は一時しのぎを前提に
自分がこの手の仕事やデッキやるのに先防腐や水逃げ施工をやたらと強調するけど こういうの直したりの経験からなんで言わせといてやって下さい