朝 雨だったが止む予報なので菜園へ
とりあえず止むまで倉庫の中で何かと
先ず秋作の種まき
そう先日現場で余った樹脂枠で育苗棚を作っておいた
育苗トレイにサイズを合わせタンポールを差せるようにして防虫や日除けネットを掛けれるようにした
こんなのが欲しかったんだよなぁって感じで
続いては今週作りまくったこちらを
ちなみに倉庫のテーブルも樹脂枠利用だった 笑
あっちこっちに仕掛けてみたがコメントでオニヤンマの効果をと頂いてるがどう判断したら良いのだろうか?
雨も上がり涼しいうちにと
隣の田んぼも辞めちゃったんで3面放棄地に囲まれてる恵まれた環境 笑
収穫は雨と晴れが上手く有った週なんで長ナスが大量に
中ナスは更新剪定したので獲れてないがそろそろ復活しそうなので長ナスをバッサリ減らした
ナスは毎年消費キャパ越えするんで3種1苗づつにしようかとも思うが1苗は病気とか考えると怖いんだよなぁ
そう病気と言えば脇芽ミニトマトが少しずつだが採れはじめてる
小さいし味もイマイチだけど頑張ってくれてる感が嬉しい
暑さもひと山超えたような1日で今日は夕方まで何かと頑張れた