今日の日曜菜園は夏野菜最後のナスの撤去から
沢山実がなってくれて本当楽しませてくれた
お疲れさんとありがとう
育苗してるタマネギ
試験的にやった半分から右が2錠植え左が1錠
解りにくいけどやはり1錠の方が太く生育が良い
9割以上の確率で発芽するんで来年は1錠の128×2トレーでやろうかと
タマネギは去年と同日で来週定植予定なので最後の畝支度
栽培スパンが長いので土作りも時間をかけた
そうそう牛糞は去年と違う地元の酪農家さんから購入
正直まだ土の事は良く解らないんだけど 逆に色々やってみないとその違いも解らないんで替えてみただけなんだけど
あと育苗してたソラマメを定植
育苗してたまま2×2で4苗定植したけど余り要らないんで活着したら間引いて2苗にする
途中 隣畑に草刈りに来た同級生と昔話やらに花が咲いてしまい
結局夕方までなんだかんだと