この所 廻りの畑さんで急激にイノシシ被害が続いてる
これまでハクビシンやタヌキくらいの被害は聞いてたが猪はそのレベルが違う荒らしようで丁度収穫時期のサツマイモや落花生カボチャなんかが荒らされてるが栽培のスパンが長い野菜だけに可哀そうになる
ところで自分の菜園
農道を挟んだ向かいは俗に言う 耕作放棄地
全く管理されてないので人の背丈以上に草木が生い茂ってるが グーグルアースで見ると8年前までは綺麗な畑姿がみれる
聞くと地主さんから借りてた方が何人かで区画分けして使っていたようだが いずれも猪被害に耐え切れず皆返して今に至ると
放棄地は時々誰か草刈りでもしたのかって地が見えてる部分があったりするが
猪が餌を求めて掘り荒らし返した後のようでそのパワーには唖然とする
悪い事にこの放棄地がそのまま山の麓まで繋がってるので行き来してる獣道が数本出来てるが
腹ペコで降りて来た獣が一番最初に目にするのはMy菜園と別な意味 一等地 笑
冗談さておき それが解ってたので出来る対策したから今のところ畑の中にまでは被害は無いが
電柵してない上の駐車場側はミミズでも探してるのか頻繁に掘り起こされ
畑も防獣柵のすぐそこまで荒らされてるのでまぁまぁ気が気じゃないが 自分畑に生活が懸かってる訳ではないのでその時はその時かと
ただ気が気じゃないのはこの放棄地から獣臭がし住み着いてるようで 今朝もこちらの存在に気付いて3匹山の方へ走って行ったが 去ってくれれば良いが向かってきたらどうしようかと思ったりする
鯉やウナギ釣りでも何度か猪に遭遇してるが 基本こちらが「なんだ猪か」程度にシカトしてれば向かって来ないので野犬よりは遥かにマシだが ただこちらでそのつもりが無くても猪に何かしらのアクションをしてしまった場合やウリ坊連れだったり負傷したりしてる気の立ってる時だと人に向かってくるというが その時ってのがこちらで察せないのでそんな日が来ないとも限らない
「kami 畑にて散る」ブログネタ的には面白そうだが 自分的にはそんな日が来ない事を祈る