リフォーム玄人 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

天気晴れ


さてボードも やはり2枚足りなく ほぼ終わり (笑)

今回 天井は既存残しなんで廻縁にドン付け

柱は倒れてるし鴨居は垂れてるが
それでもリフォーム玄人はビタに合わせる

今回も全くLアングル使わなかった というか 使えなかった

3×8 40枚位で2.3回 (笑)

それも枠廻りのボード見切りが後という荒業をも成し遂げた


なぜボード寸法が取れない見切りを後にしたかは解る方には解るでしょう


そう その見切りなんだけど既存枠見せ5分は決めてるんだけど厚みの方は現場個々で変えてる

普通ボード13+巾木8+チリ3で下地から24mmくらい?

既製品のドア枠なんかも24mmくらいだよね

巾木のことだけ考えればそれで良いんだけど。。。