天気
寒い以外にネタもなく来てしまった工事だけど今日は節目ということで捨てる前に

これ通りを直すのにハタガネ挟める仕様の目透かし5.5mmパッキン
その中に養生テープが貼ってある5.5mm+0.ウンミリの調整用があるが これはスタートから何十列と貼った先に待っている物に合わせるために
合わせる物とは
ここ
この風呂框に同じ空きと通りをジャストさせるために使ってきた
途中 クドイくらい先寸法と通りを確認し これが本当の 狙い通り(笑)
50列以上貼ってきてるので ただ押してきただけでは絶対合わないよね
当然 出口側もミートさせる
本来は貼り終い寸法合せ用では有るが 終いは先に施工済の階段最上段へ扇合せなので必ずカットになるから風呂框の6尺程度にだけ合わせれば良かったので楽といえば楽だったけどね
そんなこんなで 木完しました。
応援さん 寒い中 付き合ってくれて ありがとう
みんなが居なかったら 俺 凍え死んでたね(笑)
さて 明日からはロンリー作業
先ずは 貼ったばかりの床の 剥がし?