GW fishing | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

天気晴れ


朝 息子のGWの宿題 「歯の衛生週間ポスター」 作りに付き合ってから

二人で鯉釣りにホーム川へ


kamiの創作工房

連休なんで BBQしてる人や 川遊びしてる家族が数人


kamiの創作工房

この時期からは特に秘策はないけど ポイントは到着時 水温11度と

100%の活性はなく まだテトラ帯付近でコソコソしてると思ったので

一応 捨てオモリ式仕掛けで

kamiの創作工房
餌はサツマイモメインに数種類

寄せ餌は夏用+うまい棒で早めのバラケで手返し回数を増やし

一匹だけでいいので確実に上げる作戦です。


なんで確実に 1匹?


家には 鯉のぼり がないので 何とか本物を息子に釣らせて 祝いたいから


とはいえ 相手は自然・・・ 気持ちとは うらはらの 反応 無し


春風は心地よかったけど 時間の経過とともに 親父 変な汗汗ヤバいか



ゴールデンタイム突入の4時過ぎ 待望の


 うお座  ヒット うお座


息子にアタックさせて 親父はカメラマンと取り込み


格闘の末 無事タモに納まりました。 ヨカッタ~


kamiの創作工房
82cm 有難う 鯉くん


しかしアタック中 障害物方向に走られたり ドラグ強すぎたりなんなりで

親父手は出さなかったけど 口でギャーギャー 恥ずかしい


強烈な引きに興奮した息子と 別な意味で興奮した親父


GW 2日目は こんなんで 終了