天気
朝 家族を たたき起こして 鯉釣りへ
車中 と
に 今日はどうしてもブログネタ?がほしいから
申し訳ない 今日は外道釣りはしないよ お前何のために釣りにいくんだ?
餌は 吸い込み用 練り餌 タケノコ サツマ芋
練り餌は外道 鯉っ子をパスできるように調合
竿は3本出し 一投目は寄せ餌を兼ねて オール吸い込み 大団子
2投ほど 寄せ餌を打って 本チャン 3本吸い込みでスタート
2時間ほど シ~ん 午前中のチャンスタイムを逃したかぁ と 思った その時
小さな当たりが 来てるぞ・・・ 竿先に集中 竿が弓なりになり
ドラグが ギィーーーー 一気に合わせて 無事 乗りました。
1匹目 スケールがずれてますが70cm丁度くらい う~ん微妙
でも これでブログネタが ・・・? 肩の荷がおりました
それからまた シ~~ン まぁ ネタは?ゲット出来たので
ここで仕掛け 餌を替えたりで 夕方のゴールデンタイム待ち
昼食したり 子供と学校の話をしたり 数時間後・・・
独特の小当たり 息子に合わせるタイミングを教えてあげながら
一気に /// ガッチリ針掛かりさせ 余り大きそうではなかったので
つまらなそうだった 息子にチェンジ
野鯉 VS 小学生 スタート
小さいとはいえ さすが野鯉 走る 走る 息子 竿が立ちません
数十分の格闘の末がタモで取り込み 小学生チームの勝利
小さいけど綺麗な魚体の63cm 大興奮
すげー引きだった
時間もゴールデンタイム突入 ここからの1、2時間が勝負所
仕掛けも替え 巨鯉一本狙いでいきましたが
サツマ芋に食ってきた 76cmを1本追加して 予期せぬハプニング
です
1人で来てたら 辞めませんが あ~ぁ~
速攻で片付け 洗濯物も干したままでしたので 本日納竿
次は100cmと いきたいとこですけど
一番大事な [家族で休日を楽しむ]って事を忘れてしまいそうなので
次は 息子と娘に教えながら 小物でも数釣りができるように
「家族で楽しめる釣り」 に戻します。
ありがとう 自然 魚 親父の趣味の日を作ってくれた家族
あ~楽しかった自分だけな