御胎内清宏園と温泉 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

本日晴れ



昨日夜 先輩兄貴が お勧めスポットがあるから行ってきな ってことで


御殿場にある 御胎内清宏園 に行ってきました。



目的は 富士山の噴火でできた「複合溶岩樹型」の洞窟で


人体の内部に似ていることから 御胎内(おたいない) と呼ばれる


全長68mの洞窟探検です。


kamiの創作工房
中は温度が低く 照明が無いため 懐中電灯を持参


kamiの創作工房

初めは 軽い気持ちで遊び半分でしたが・・・・すごい狭い場所もあり 

気分は 水曜スペシャル 川口隊長です。左矢印古ッ


途中でUターンする方もいたりして かなり刺激的 でも面白かったですニコニコ


kamiの創作工房

他にも園内コースに 池や広場があったり

kamiの創作工房
チョット探せばクワガタもいたり


自然の中で涼しく[のんびり]と[刺激]を 両方楽しめて 面白かったです合格


入園料は 大人150円 子供70円 と お財布にも優しいニコニコ


アドバイスですが 洞窟に入るご予定でしたら


懐中電灯が必要で 女性の方はスカートとヒールでは無理かも・・・



御胎内清宏園のすぐ下にある 御胎内温泉DASH!


kamiの創作工房
日帰り天然温泉で サッパリして 休憩


男湯のお風呂は 内湯が2つと水風呂とサウナ 露天風呂が3つありました。


女湯は不明 ボディーソープやシャンプーは有るのでタオルのみ必要

(施設で購入も可能)


利用料は 休日大人700円 子供400円でした。平日は大人500円 子供300円



隣接する「樹空の森」なる 遊具がある公園もあり


本日は休日でしたので 沢山の御家族の方が遊んでました。



少々お金がかかっても 子供の夏休み最後の休日だからと思ってましたが


余りお金も使わないで 涼しく 親子で楽しく1日を過ごせました。