続 ベイブレードケース 台風? | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ



本日 起床 am4:00 外を見ても 雨 は降ってません。


現場どうしよう? TVで確認 お天気お姉さんが笑顔で


今日は外仕事の現場は 無理ですねドキドキ工房で何か作りましょう。


と言っております。


とりあえず親方に 本日、現場休み手紙して また寝ました。ぐぅぐぅ



工房へ行き 飛びそうなものを片づけ、台風対策します。


普段使用してる のみ の手入れ   雨降らないなぁ・・・
kamiの創作工房  


さてと ベイブレード ケース 70個用 製作開始

[以前 製作紹介してる部分は省略します]

kamiの創作工房

奥行、幅、ガラス溝の加工


am11:00 雨が降り始めました。

kamiの創作工房


お昼 FMが聞こえないほどの 雨音、風も強くなってきました。


kamiの創作工房
前回、製作工程のご紹介できなかった ガラス溝

ガラスをスライドさせ上から差し込みます。


別件①ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

先日、雨漏れ処置をした工房御近所のお宅へ確認のお伺い。

雨漏れしておりませんでした。 いろんな意味で よかったですね

別件②ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

昨日、防水処理をした 自動車屋さんへ電話 どうですか?

大丈夫だよー

お客さん商売なのに 私のミスで 御迷惑おかけしました。(T_T)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・



kamiの創作工房

横10個 7列 

70個入れると重さもかなりありそう。

壁掛け金物は がっちり取り付け ステンレスワイヤーも付けます。



本格的に雨が降ってきたので 外の資材に掛けてあるシートなどを確認し


一応 突然の対応(台風被害)に備えて雨カッパや脚立 チェーンソーなどを積んで


家路につきまました。


被害が出ないことを祈ります。




おまけ 恐怖 機動 ビグザム  ねんど

kamiの創作工房