石鹸・シャンプーの選び方 | 皮膚炎を解決した中年おじんの体験記

石鹸・シャンプーの選び方

石鹸・シャンプーの選び方として、

第一に、
薬用石鹸」を選ばない事です!!

何故かというと、

「薬用石鹸」は医薬部外品という事で、必ずしも表示されている成分が全ての成分ではありません。
薬用の場合は全ての成分を表示する義務がないからです。


★ケンコーコムの例の成分表には

石ケン素地、ヤシ脂肪酸、BG、トリクロカルバン、オウゴンエキス、トコフェロール、セルロースガム、ポリアクリル酸Na、EDTA-2Na、EDTA-4Na、リン酸、エチドロン酸、香料、銅クロロフィリンNa、酸化チタン

と書かれています

すなわち、
全般的に効果のある病気を意識して成分を使用していますので、アトピー専用では無いからです。

よって、アトピーを引き起こす、あるいは悪化させる成分が入っていないという保証はありません。
同様に、成分表示が曖昧だったり、なかったりする石鹸は控えましょう。


また、
シャンプーについても注意が必要です。
成分はもちろんの事、洗い方についてもアトピーを悪化させない方法があります。

まず、
シャンプーとリンスの順番を間違えない事です。

必ずシャンプーを先にして、洗い終わった後は確実に全て流してしまいましょう。

そして、可能であればあまり頭皮に付着させず、髪の毛のみを洗う方が良いでしょう。
ただし、
アトピー治療に効果があるシャンプーの場合は、頭皮に馴染ませる方が良い事もあります。