皮膚科 日焼け対策は大丈夫か?
皮膚科 日焼けにはどのような対処法が良いか?
日焼けも皮膚炎のひとつで油断すると大変なことになりますよ。
一皮剥けるくらいならまだいいのですが、その下の皮膚組織まで損傷を受けると跡が残ることになりますので
女性の方は要注意です!
新婚旅行で5月に初めてGAM島に行った時に、急に海に出て全身を焼いたので、お風呂に入る時に、ぬるま湯でも暑く肌がヒリヒリしたことを思い出します。
短時間で急性の皮膚炎を起こして、皮が剥けてきました。痛々しい新婚旅行でした。
この夏は猛暑だったので日焼けで皮膚科を受診された人も少なくないのではないでしょうか?
私は子供の頃は、海水浴で多少日焼けしても背中の皮が剥けることはなかったと思うのですが、大人になってからは草刈程度で腕の皮が剥けてしまったことがあります。
やはり加齢すると、だんだんと皮膚の抵抗力も低下するからでしょう。
最近は日焼け止めクリームなどがコンビニでも普通に買えるようになったので日焼け止めクリームを使う人も増えたのではないでしょうか。
最近では、プールや海の海水浴の時に、ラッシュガードといわれる日焼け対策で紫外線カット機能のある繊維でできているシャツを着ている人が目立つようになりましたが、ご存知ですか?
去年までは身体にピッタリしたタイプだけでしたが、今年からは体型が気になる人向けに少しゆったりした作りのラッシュガードも売られています。
その他にも日焼け防止グッズが本当に増えましたので、日焼けは皮膚がんの原因にもなるので、日焼け対策を万全にして日焼けで皮膚科に通院しなくても済むようにしましょう。