私たちは日々、さまざまな出来事に心を揺さぶられます。
イライラしたり、悲しくなったり、焦ったり……
感情が動くことは自然ですが、そのまま放置すると心が疲れ、
判断や行動に影響を与えてしまいます。
感情に振り回されない自分になるためには、まず「自分の感情を客観的に見ること」が大切です。
イライラしている自分、落ち込んでいる自分を責めずに、
ただ「今こう感じている」と認識するだけで心の余白が生まれます。
そして、「この感情も長く続かない」と思ってください。
今までの人生を振り替えってみても、長くは続いていないと思います。
それだけでも 気持ちは切り替えられると思います。
共に落ち着いてから
「何に対してどう感じたのか」を理解すると、
同じ出来事でも次は感情をコントロールしやすくなりますよ。