右脳と左脳そして右脳
おはようございます。
ここのところコラム・・・コラム・・・二つのコラムの締め切りと、
占い?携帯のサイト(近々に名前が決まります)の資料つくり、
その他の資料つくりなどなど・・パソコンに向き合う時間が
多いのです共に、支払日の計算(とりあえず、25年近く経理もしているのです
)
・・・サロンの日銭、管理や収支は店長がしてくれてます・・・良かった・・・
ここのところ左脳を結構つかっています・・・コラムは私は右脳(パソコンに向かうと出てくるのです・・)
文章を直す時に左脳かな・・・だから文章の点、
区切りの位置が変なのです!とこけやんとりきぼう。
そして・・・少し前に気がついた事が
出納帳(現金の出し入れの記載)をつけるのに
以前はなんなく、やっていたことが
・・・しなければ、と思っていても、なかなかシフトできない・・・
年々シフトするまでに時間がかかるのです。
やり始めれば、早いのに・・・結構早いんですよ
あるときこういう仕事をしていて(右脳をつかっている)
左脳にシフトするまでに時間がかかっているんだ
そうなんだ・・・納得・・・ウン、そうか
謎が解けた・・・一人で納得
その分、ご迷惑を掛けている会計事務所さん
・・ごめんなさい・・・・・こういう事情です
・・なんてね。
バランスが大事な時代。こうにやって、私はバランスをとっているのでしょうかね
今日ココリラ
のコラムのアップ日です・・間に合った・・・
良かったら見てくださいね
それでは、また午後明日の開運メッセージアップますね