あざみ野店から掲載しまーす
時間が無く更新が滞ってしまいスイマセンでした💦
転倒というより倒してしまってしばらく起こせない状態とのこと
左側倒れだったので確認してみるとギトギト油っぽい・・・
オイルが戻り側のホースを伝ってエアクリーナーを汚損してしまったようですね
エアクリーナーを裏側にして撮れば良かったですね💦
オイル量も少なくなっているので当然交換、大事に至らなくて良かったです
合間を見ながらPCX JK05 納車整備を進めていきます
車両をご購入頂いたオーナーは高校の同級生だったW君
タイムリーですが50歳節目の同窓会も近々あるんですよね
ドライブレコーダーが待ち構えているので外装はほぼ取り外している状態です
というのも購入時の打ち合わせで・・・
通勤車両搭載のドラレコ動画を見せたら非常に興味を持って頂いたようで
事故時など万一を考慮するなら装備しておきたいかもです
こちらはリヤカメラ。速度を落として教えたんですけどね💦
結構な速度だったのでうな垂れているように伺えます
ここの取り締まり、地元では有名で5回/年ぐらいはこういう動画が撮れます
一昔前のドラレコなのでこれから取り付けるミツバ製とは画質を比べれば鼻で笑われるレベルですw
ドラレコは納車整備時に時々、取り付けてますが・・・
穴あけNGだったりでカメラの視界が二の次になることが多いんです💦
今回、取り付け位置は全て任せるとのことだったので埋め込み予定w
まずはフロントカメラを仮止めして視界を確認します
やはりPCXはスクリーンのこの位置がベストだと思いますね
綿密に穴位置を計測・・・
意を決して、失敗したらゴメンヤデーーーw(嘘)
もう後戻りはできない状態ですね💦
穴位置が成功したのか気になって・・・
穴の仕上げもせずにとりあえずスクリーンを取付けます
想定した位置ピッタリ、成功ですね
長丁場になりそうなのでスイマセン、今日はここまでにしておきます