あざみ野店から掲載しまーす
前回のタイヤ交換時にフロントフォークからオイル漏れ・・・
通勤使用なので部品調達して再度、入庫して頂きました
オイル漏れはL側のみですが修理時はL/R両側を修理することが一般的です
片方だけだとオイル量の減り、劣化具合など減衰力が低下しているので左右のバランスが取れませんからね
まずはL側フロントフォーク分解、修理前から原因は特定しておりました
インナチューブに一箇所だけ点錆があるんですね
分解後、その他原因らしき部分を確認しましたが点錆は一箇所のみでした
ひと段落して別修理が入庫・・・
フォークの修理も本来、リフト上で整備したいところですがクイック修理などを想定すると空けておかないとやはりダメですね...💦
タイヤなど消耗部品を交換してこちらは修理完了
修理再開・・・ご要望は点錆一箇所だけだったので今回はインナーチューブ修正、シール・油脂類は左右交換しました
本体に組み付けて修理完了しました
ご来店時にフォークオイルの減りについてご質問・・・R側って漏れていないのに減ってるの?
正常な状態でも伸縮するたびに厳密にいえば油膜レベルで漏れ、滲んでいるということになります
確かに説明されないと不思議な話かも・・・
『 なるほどねー 』 って納得してました