あざみ野店から掲載しまーす
去年の年末あたりには既に気付いておりました...
最後にポールを塗ったのは15年ぐらい前かな
塗装がハゲて錆びも目立ち見すぼらしい状態だったので塗装と看板の配置換えをすることにしました
何せ高い所があまり得意ではないのよね...
安心感を得るため厳重に足場を固めましょうw
合間に入庫した修理車もこなしていきます
寒さも落ち着いて一時期よりバッテリーに負担も少なくなってきましたが未だ少数の方が交換にご来店頂いてます
こちらの車両はちょっと違っておりましたね
リレーの作動音は確認できるのでセルモーターのようです
乳化したオイルが嫌な予感をにおわせます
中を分解すると予想に反してオイル流入による汚損は皆無・・・
ヨカッタですねー
ブラシ交換を終えているリビルト品に交換して完了です
そしてお次はこれもまた定番のウォーターポンプの修理です
ケースは問題無く最低限の部品交換で修理が終えれそうですね
こちらも主要部品を交換して既にスタンバってるリビルト品に交換して修理完了です
配置換え・配線処理を終えた頃にはすっかり真っ暗になってました
ポールが肉厚でドリルビス10本近く折れた
残業は1時間で済んだので良しとしときましょうかね