走行時に異音がするとのことでご来店頂きました。パッと見て後輪ナットが無くなっているのが確認できます
乗車時に違和感があったようですがしばらく乗車してたとのことです(;´▽`A``
この状態から欠品しているナット、ワッシャーを組み付けてみましたがすでにベアリングの締め付け箇所も緩んでしまったようで後輪にかなりのガタがあったので後輪を取り外しての整備が必要のようです
車体から後輪を外しましたがローラーブレーキのナットを取り外せません。ガタがある状態で乗車し続けたためハブ芯のねじ山が潰れてしまっているようです(;^_^A
ダイスでねじ山修正します。電動自転車の修理でこのダイスには結構、助けられています(*^▽^*)
ねじ山も問題なく修正を終えてローラーブレーキも取り外せました
ダブルナットの締め付けで調整して車輪のガタが無くなりました。車体に組み付けて完了です
記録簿を記入している時に詳細をお聞きしましたが自宅駐車時はガレージとのことだったので外駐車の時に被害に遭われたようです
駐車時などの被害では防ぎようがないこともあるとは思いますが乗車した時に何かおかしいと思ったら早めにご来店してくださいね(*^▽^*)
早期の状態の時に修理をした方が金額も安価で完了すると思います(^-^)/