本日の修理車は電動自転車 KISS mini スポーク交換修理です
以前に何本か折れて交換したとのことです。確認すると応急処置的な修理だったんでしょうかね...14番スポークをスポーク切りで加工して付けられてました
ご要望はスポーク、ニップル共に全本数の交換なので車体から後輪を取り外します。過去に何本か折れていれば交換するサインですね
後輪にスポークを仮組みして振れ取りを終えたら組付けて完了です。分解時に気になったところの修理を含めて組み付けていきます
スタンドの組み付けがスタンド組付エンドにフレームを当てて組付けられていなかったためエンドが変形して回りそうな状態でした。子乗せで負担も掛かる部分なので修正して組み付けておきます
あとは空気圧の管理、車速にあったギヤ変速、開錠し忘れ発進によるスポーク変形など気をつけて頂くことで長持ちすると思います(*^▽^*)





