点検・オイル交換にてご来店頂きました
こちらのお客様も定期的に点検などにご来店頂くお客様なので車両のコンディションは調子良いとのこと(*^▽^*)
ただ車両走行距離数が22,000kmなのでそろそろクラッチ系統の整備をとご提案させて頂きました
分解前に軽く試乗させて頂くとスタート時に若干ジャダーがあったのでついでにクラッチキャリアなども確認したいと思います(^O^)/
さっそくケースカバーを外してクラッチ系統なども分解していきます

ハウジングは消耗した削れカスなどが溜まっているだけで焼けもなく問題ありませんでした
グリスなどが飛んで溜まっている場合はオイルシールなど交換必要です
清掃してアタリ部分だけ修正しておきます
続いてクラッチキャリアですがシューのアタリ部分が硬化しているためこちらも修整します
修整して清掃完了したクラッチキャリアです
修理完了後の走行時には慣らし運転にて馴染ますようにして頂きます
プライマリ側をすいません、撮り忘れてしまいました(;^_^A
というわけで完成です(^▽^;)
そのあとスパークプラグ、エンジン・ミッションオイルの油脂類を交換して完了です

出先などのトラブルを未然に防ぐためにできれば走行距離数などで整備の管理をして頂くとよろしいかと思います(^-^)/