おはようございます。
東京はこの2、3日とても涼しくて
秋を思わせる日々です。
今日は少し暑くなりそうですが・・・
なかなか決められない時、
身近な人に「どう思うか?」
意見を聞くことありますよね。
聞いたからと言って
その通りにしないといけない訳ではなく
「物事を観る(見る)角度、捉え方
の違いを参考にする」
ことができます。
ブレスレットのワークショップを
行っていていつも思う事は、
「絶対に私がデザインしない」
でも「めっちゃ可愛い」
というデザインに巡り合います。
こういう色の組合せがあるのか?
こういう考え方、方法があるのか?
十人十色で様々な意見をきくことは
とても勉強になります。
親しい友達でさえ、
全く違う意見を話すのを聞くと
「なるほど」となります。
その時点で自分が素直でいられるか?
というのが大事になってきます。
自分と反対の意見を聞くと
逆らいたくなるからです。
賛成してほしいことを反対されたら
向きになってしまうこともあります。
「素直」にその意見を聞き入れ
熟考できる人になれればいいなと
思います。
自分以外の人から意見が聞けるのは、
ある意味、
自分の潜在意識や高次元からの
意見である場合もあるからです。
いつまでも気づかない自分に
周りの人を使って気づかせてくれてる
ってこともあります。
「素直」でいられるということは
「心の広さ」でもあるのかも
しれません。
今日もブレスレットワークショップ
楽しみます。
どんなブレスレットが見れるか
ワクワクします。
ブレスレットワークショップに
ご興味のある方は、
夏の空が名残惜しい今日この頃。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。