「会話」co5-b37
会話で重要なことは、
相手の話をしっかり聞くことです。
相手の話を聞けば、言葉・言魂を聴けば
相手が何を考えどうゆう風に生きているのか、
が分かります。
そして、知識も増えます。
知らないことは素直に何でも聞くようにしましよう。
相手の人間性を理解することができます。
そして、相手は、話すことによって、
安心感や自己満足が満たされ、
聞き手に親しみを覚え、自然と仲良くできます。
相手と話したかったら、まず質問をすればよいのです。
質問をすれば、相手は心を開いてくれるし、
応えてくれます。
質問は、
「どこで・どうやって・どうして・どんな」を使いましょう。
他にも、相手の人間性、性格、立場などを質問し、
現在の心や魂の状態や状況、
かかえている問題や希望などを聞きます。
これにより、いろんな情報が分かります。
相手のニーズや本音もわかります。
「もしも何々だったら」という低次元的な質問を交えると、
相手の情報が分かりやすくなります。
どんな場合でも、人と対話す場合は、
相手の情報を得ながら協調し、
自分の悪い・良い部分を改善することが大事です。
その為、生まれてきたし生かされいるのです。
顔晴る象~ウウ!!