ネットショップの特商法の表記で自宅住所を晒したくない。

 

商品の発送元や返送先が自宅住所では都合が悪い。

 

商品の返送で自宅住所をどうしても晒したくない。

 

仕事の信用度を高めるために、オフィス街中心部の住所にしたい。

 

 

2nd Post.net で詳細を確認⇒

 

 

ネットショップを日本国内で運営する場合、

特定商取引法という法律に従う必要があります。

 

特定商取引法は、

消費者の誤認や業者による詐欺などによって悪意の被害を受けないよう、

消費者を守ることを目的とした法律で商取引に規制を課しています。

 

最近、私書箱やバーチャルオフィスなど、

自宅とは別のセカンドアドレスを利用して

ネットショップを運営する形が当たり前となってきました。


例えば、

個人がネットショップを開業する際などに、自宅の住所、自宅の電話番号などの

個人情報をネット上に全部公開することには、誰もが抵抗があります。

 

そんな場合にシェアアドレスを利用して、

セカンドアドレスを表記して個人情報を守ることができます。

 

 

 

 

過去にはセカンドアドレスを表記した場合、

表示義務に違反しているのでは?と言われていましたが、

ネット通販が増加することで、法律上の解釈も柔軟になりました。

 

 

 

 

原則的に、消費者からお取引に関することや、

運営者の情報など開示の依頼があった場合、速やかに開示の対応ができれば、

自宅住所とは別のセカンドアドレスの認められております。

 

そのため、

セカンドアドレスを表記する場合、若干、対応が必要な箇所もあります。

 

具体的には、
自分のウェブサイト上に、セカンドアドレスの住所・連絡先を記載します。

その上で消費者が目視で確認しやすい場所に…

 

※表記する住所、連絡先は通販事業用のセカンドアドレスです。

※開示依頼があった場合は、速やかに販売者が氏名・住所・電話番号を開示いたします。

 

と記載した場合は問題ありません。

もっとも注意しなければならないのは、

ユーザーより開示依頼があったら速やかに対応できるように準備しておくということです。

 

 

 

上差し ネットショップ等の特商法表記で使用が可能!

 

上差し 提供する住所は中心部のビジネス住所なので、ご利用されたユーザー様の信用率アップ!

 

上差し 商品の発送元や返送先の住所としても使用が可能!

 

 

 

 

こんな使い方はできるの?

セカンドポストの利用方法をもっと知りたいという方は、

ぜひぜひ、カスタマーサポートへお問合せください!